../image/p-p-03.jpg (4214 バイト)

 学部の特色 

 講 義 科 目 

 教 員 紹 介 

 ゼ ミ 連 合 

 卒業後の針路

 大 学 院 

 刊 行 物 

 リ ン ク 集 

 トップページ 



- For Information -

813-8503
福岡県福岡市
東区松香台2−3−1


3-1, Matsukadai 2-chome,
Higashi-ku, Fukuoka, 813-8503 JAPAN


TEL: 092-673-5290
FAX
: 092-673-5919

E-mail:


KSU 九州産業大学

 教 員 紹 介 


教員名:芳賀 博文 (HAGA, Hirobumi)

専門分野:都市地理学、世界都市論、アジア地誌

研究テーマ
 @ 世界都市における空間構造及び景観の変容
 A 世界的な都市システム(階層・競合関係等)の分析
 B 汎アジア圏の地域研究

担当科目:アジア地域論、世界地理、基礎ゼミ、プレゼミ、
     ゼミ1、ゼミ2、卒論ゼミ、
     経済地理学特講(大学院)

ゼミナール
・テーマ:「アジアの都市研究」
・内容:都市はそれぞれが生き物の様に成長し、お互いに政治的、経済的、社会的な諸関係を持って地球上に存在しています。同時に、それぞれの都市には、住宅・交通問題、財政難、貧富の格差といった問題が山積しており、現代の社会現象が縮図として反映されています。本ゼミナールでは、アジアにおける諸都市の分析を通して、都市の発展や衰退はなぜ起こるのか、内在する社会問題の実態とその原因・解決策などを一緒に考えていきます。

高校生へのメッセージ
「知能とは、テストで良い点をとる能力でもなければ、学校で良い成績をとる能力でさえもない。知能という言葉が意味するものは、様々な状況、とりわけ、新しい、今までに経験したことのない戸惑うような状況に際しての行動の仕方である。知能を測る真の尺度は、どれだけ多くのことのやり方を知っているかではなく、何をすべきかわからないときにいかに行動するかということである。」(John Holt, 1964)

受験勉強が苦手だった人でも成功者は多いし、偏差値がいくら高くても社会に出て挫折する人が多いのが現実。学校のテストと違って、実際の社会には答えがいっぱいあったり全くなかったりすることが殆どだからです。新聞や先生の言う事が必ずしも正しい訳でもありません。常に自分の頭で考える癖や、他人と違う発想をする癖を普段からつけて知能を高めてください。いつかとんでもない大発見をしたり大成功をおさめる可能性があるでしょう。


研究室のページ

ゼミ生のページ


E-mail: hhaga★ip.kyusan-u.ac.jp
    (★を@にしてください)

有楽町日比谷地区のまちづくり提案 | 三信ビル保存プロジェクト