電気情報工学総合コース 学習・教育到達目標

電気電子情報通信工学に関連する技術は、「エネルギーから情報まで」の広範な分野において基幹技術としての位置を確立しつつある。特に、インターネットを基盤とする情報技術(IT)の飛躍的な発展は、社会システムのあり方を大きく変革する勢いにある。本学科では、増大するこの分野の技術開発への社会的なニーズに応えるべく、電気電子系、情報通信系のいずれかを選択修得することにより、電気電子・情報通信機器、ネットワークシステム、ソフトウェア開発、コンピュータ応用技術、情報サービス、電気・通信工事等の幅広い分野で活躍できるハードとソフト、アナログとデジタルに強い電気電子技術者、情報通信技術者の育成を目指す。

プログラム修了時点で確実に身につけておくべき知識・能力

  1. 広い視野と豊かな人間性を育むための教養
  2. 工学の基礎及び電気情報工学分野に関する専門基礎
  3. 柔軟な発想力及び新しい技術を開発できるデザイン能力
  4. 実践力及び国際的に通用する力(語学力)

学習・教育(到達)目標

上記知識・能力を身につけるために、設定した学習・教育(到達)目標は下記のとおりである。